キムラセラーズ
マールボロ ピノ・ノワール2024
毎年即完売!キムラセラーズの「ピノ・ノワール」。待望の新ヴィンテージのリリースです!
アワテレ・ヴァレーにある畑で栽培されたブドウを使用しています。土壌は石が混じるシルトロームで、水はけが良く、凝縮感のある果実が育ちます。
原料はすべて手摘みで収穫され、収穫後は約1週間の低温マセラシオンを経て、培養酵母を使用して発酵させました。発酵中は1日に2〜3回のピシャージュを行い、丁寧に抽出を促しました。発酵後は、フレンチオーク樽(新樽15%使用)で11か月間熟成させています。
ブラックチェリーやプラムの完熟した果実に、クローブやシナモンといったスパイスが調和した芳醇なアロマ。
力強い果実味に加え、リッチなタンニンと上質な酸が長い余韻を彩ります。
熟成のポテンシャルを感じさせる、力強さとエレガンスを併せ持つピノ・ノワールです。
KIMURA CELLARS(キムラセラーズ)とは
ご夫婦で「キムラセラーズ」を営んでいる木村さんは1973年東京生まれ。
かつては、ザ・キャピトルホテル東急のレストランに10年間勤務しており、2002年にソムリエ資格を取得。そのお祝いもかね、フランスのボルドーやシャンパーニュ地方へワイナリー視察ツアーとして訪れます。そこで出会った造り手たちの情熱や高品質なワインに魅了され、ワイン造りを志すように。
ホテルを退社した後の2004年にご夫婦でニュージーランドに渡り、リンカーン大学でワイン醸造やぶどう栽培学を学びます。その後「クロ・アンリ」や「ヴィラマリア」などのワイナリーで経験を積み、さらにオレゴン州での醸造の修行を経て、2009年にマールボロの地で「キムラセラーズ」を設立します。
キムラセラーズでは、設立当初からソーヴィニヨン・ブランを生産しており、年々人気が高まっています。2016年に行われたシドニー・インターナショナル・ワイン・コンペティションでは、見事ソーヴィニヨン・ブラン部門でゴールドを受賞。2012年からはピノ・ノワールの生産もはじめ、自身でも「会心の出来」と手応えを感じた2019年ヴィンテージは、ロンドンで行われた世界最大規模のインターナショナル・ワインチャレンジ2020でゴールドメダルを受賞しています。
2018年からはキムラセラーズの代名詞でもあるソーヴィニョン・ブランの自社畑を購入。一から畑に手を入れ、オーガニック農法によるぶどう栽培をスタートします。厳正な審査を経て、2021年にオーガニック認証を取得。健康な土から育ったぶどうで美味しいワインを造ることにこだわっています。
キムラセラーズのロゴは、「シダ」の新芽をサクラで描いたもの。
シダの新芽はニュージーランドの象徴であり、「新しい始まり」「成長」「調和」を表しています。
ニュージーランド最大のワイン地域であるマールボロで毎年開催される「Marlborough Wine Show 2024」で金賞を受賞!
Marlborough Wine Show(マールボロ・ワイン・ショー)は、ニュージーランド最大のワイン地域であるマールボロで毎年開催されるワインのコンペティションイベントです。経験豊かな審査員団によって審査・評価され、優秀なワインにはトロフィー、金メダル、銀メダル、銅メダルが授与されます。このショーは、マールボロの生産者たちに、彼らのワインを宣伝するための適切で信頼できるプラットフォームを提供し、また、マールボロのワインだけでなく、地元のワイン業界全体の素晴らしさを称えるものでもあります。
- 産地
- ニュージーランド マールボロ
- 原材料
- タイプ:赤/ミディアムボディ 品種:ピノノワール 100%
- 容量
- 750ml
- 備考
- ヴィンテージ移行が発生した場合、
実際のお届けとヴィンテージが異なる場合がございます。
「20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。」
anzfoodの調味料を使った
おつまみをご紹介。
イベントレポート。タスパ!Vol.1
『世界で一番、水と空気がおいしい場所、タスマニアを感じる』
定番のビフカツをちょっとだけ捻ってみたくて
焼くだけ椎茸。シンプルな料理こそ、[メディテラニアン]の本領発揮!